36.ひな祭りに関するアンケート

3月3日はひな祭り、別名「桃の節句」とも言われます。江戸幕府では、桃の節句を含む五節句が公式行事として執り行われていました。今では、女の子のいるお家でお雛様を飾ったり、お祝いやパーティーをしたりする春のイベントの一つとしておなじみですね。
今回は、「今年のひな祭りにおこなった事」や「ひな祭りに食べたい海鮮ちらし寿司の具材」などのリアルな声をお届けします。
回答者数:942名
実施期間:2017年04月12日~2017年04月18日
【Q1】今年(2017年)、ひな祭りのお祝いをしましたか?(ひな飾りや食事など。些細なことでもOKです。)
3人に1人が「ひな祭り」をお祝い
今年、ひな祭りのお祝いをしたかの問いには、全体で35%の人が「お祝いをした」と回答。男女別では女性44%、男性25%の人がお祝いをしたようです。年代別で「お祝いをした」と回答したのは20代女性が60%と最も多くなっています。男性は30代が37%で最多でした。
<全体>
.png)
<女性>
.png)
<男性>
.png)
【Q2】ひな祭りのお祝いをした理由・状況をお聞かせください。
5割強が「女の子をお祝いするため」、3割強が「春のイベントとして」
ひな祭りのお祝いをした方にシチュエーションを伺ったところ、全体では「お祝いをする女の子がいるから」と回答した人は56%、「ひな祭りを祝う対象はいないが、春のイベントとして楽しむため」と回答した人は34%でした。男女別では、「お祝いをする女の子がいるから」と回答したのは女性48%・男性71%。「春のイベントとして楽しむため」と回答したのは女性39%、男性24%でした。
<全体>
.png)
<女性>
.png)
<男性>
.png)
【Q3】選択肢の中から、今年(2017年)のひな祭りにおこなったことをお教えください。
ひな祭りに最もおこなわれているのは「お寿司を食べること」
ひな祭りのお祝いをした方に、ひな祭りにおこなった事を伺ったところ、全体で約72%が「お寿司を食べた」と回答。次いで「和菓子や洋菓子を食べた」人が約67%、「お雛様や桃の花を飾った」人が約53%おられました。年代別では、他の年代と比べて40代女性と50代女性で「お吸い物を食べた」の割合が高く、50代女性と60代女性で「旬のお惣菜を食べた」が多くなっています。
<全体>
.png)
<女性>
.png)
<男性>
.png)
【Q4】今年(2017年)のひな祭りに、どんなお寿司を食べましたか?
ひな祭りはやっぱり「ちらし寿司」
今年のひな祭りに「お寿司を食べた」と回答した方にお寿司の種類を伺ったところ、全体で約76%が「ちらし寿司」と回答。次いで約20%が「手巻き寿司」、約15%が「にぎり寿司」、約13%が「巻き寿司」となっています。合計が100%を超えることから、複数の種類のお寿司を用意した方もおられるようです。
<全体>
.png)
<女性>
.png)
<男性>
.png)
【Q5】今年(2017年)のひな祭りに、どんな和洋菓子を食べましたか?
「ひなあられ」や「和菓子」が人気。ケーキはやはり「ひな祭り限定」が人気
今年のひな祭りに「和菓子や洋菓子を食べた」と回答した方にどんな種類の和洋菓子を食べたか伺ったところ、全体で1位は「ひなあられ(約53%)」・2位「和菓子(約52%)」・3位「ひな祭り限定のケーキ(約35%)」でした。
<全体>
.png)
<女性>
.png)
<男性>
.png)
【Q6】ひな祭りに、海鮮ちらし寿司で食べたい具材を、選択肢の中から最大3つまでお選びください。
海鮮ちらし寿司の具で最も人気なのは「エビ」
海鮮ちらし寿司で食べたい具材を選んでもらったところ、全体で1位は「エビ(約62%)」・2位「サーモン(約56%)」・3位「マグロ(約54%)」でした。男女別では、女性は1位「サーモン(約63%)」・2位「エビ(約62%)」・3位「イクラ(約50%)」、男性は1位「マグロ(約61%)」・2位「エビ(約61%)」・3位「サーモン(約48%)」でした。(同値のものは、小数点以下の値で順位をつけています。)
<全体>
.png)
<女性>
.png)
<男性>
.png)
【Q7】ひな祭りに食べたい和洋菓子を、選択肢の中から最大3つまでお選びください。
人気のお菓子は「桜」と「いちご」
ひな祭りに食べたい和洋菓子を伺ったところ、全体では1位「桜の和洋菓子(約56%)」・2位「いちごの和洋菓子(約55%)」・3位「桃の和洋菓子(約43%)」でした。こちらは、男女別で大きな差は見られませんでした。
<全体>
.png)
<女性>
.png)
<男性>
.png)
属性に関するデータ
- 男女比
- 男性: 439人(47%)
- 女性: 503人(53%)
- 年代比
- 10代: 2人(-%)
- 20代: 64人(7%)
- 30代: 181人(19%)
- 40代: 351人(37%)
- 50代: 266人(28%)
- 60代: 74人(8%)
- 70代: 2人(-%)
- 婚姻比
- 未婚: 413人(44%)
- 既婚: 529人(56%)
- 職業比
- 会社員: 443人(47%)
- 主婦: 195人(21%)
- 無職: 71人(8%)
- 自営業: 50人(5%)
- 公務員: 41人(4%)
- 学生: 6人(-%)
- その他: 136人(14%)
- 地域比
- 岡山県: 201人(21%)
- 東京都: 94人(10%)
- 神奈川県: 70人(7%)
- 大阪府: 62人(7%)
- 福岡県: 53人(6%)
- 埼玉県: 50人(5%)
- 愛知県: 48人(5%)
- 千葉県: 48人(5%)
- 宮崎県: 25人(-%)
- その他: 291人(31%)