23.ラスクに関するアンケート

パンを薄く切り、お砂糖などで味をつけて焼いた、サクサクと軽い食感のラスク。
もともとは、固くなったパンを美味しく食べるためのものですが、最近では百貨店で行列ができる有名店もありますね。
フランスパンを使ったものが有名ですが、マカロンやカステラのラスクなんて変わり種も。
今回は、「最近ラスクを食べたか」「ラスクの購入金額・購入場所」「好きなラスクのタイプ」などのラスクに関するリアルな声をお届けします。
回答者数:1178人
実施期間:2016年3月23日~2016年3月31日
【4割の人が3ヵ月以内にラスクを食べている】
3ヶ月以内にラスクを食べたかの問いには、全体の42%が「食べた」と回答。男女別では、女性49%・男性35%と、女性の方が多く食べているようです。また、30代と50代の女性では「食べた」人が過半数を超えています。
<全年代>
.png)
<女性全年代>
.png)
<男性全年代>
.png)
【1年以内にラスクをもらった人は5割超!贈った人は2割弱!】
1年以内にラスクをもらったり贈ったりしたことがあるかの問いには、全体で51%の人が「もらったことがある」と回答。(「もらったことがある」「両方ある」を合わせて。)19%の人が「贈ったことがある」と回答しました。(「贈ったことがある」「両方ある」を合わせて。)
男女別では、女性60%・男性40%が「もらったことがある」、女性22%・男性14%が「贈ったことがある」となりました。
<全年代>
.png)
<女性全年代>
.png)
<男性全年代>
.png)
【ラスクをもらうシチュエーション、No.1は「手みやげ」】
どんなときにラスクをもらったかの問いには、他に圧倒的な差をつけて「手みやげ」が466票を獲得しトップでした。もらったことがある人の内、実に8割近くが「手みやげ」としてラスクをもらっているようです。気軽で日常的なギフトとしての支持が厚いようです。
<全年代>
.png)
<女性全年代>
.png)
<男性全年代>
.png)
【ラスクを贈るシチュエーション、No.1も「手みやげ」】
さきほどとは逆に、贈ったシチュエーションを聞いてみたところ、やはりこちらも「手みやげ」がダントツの1位でした。特に手みやげとして利用している割合が高かったのが50代女性の86%と40代女性の85%でした。(贈った人中の割合)
<全年代>
.png)
<女性全年代>
.png)
<男性全年代>
.png)
【贈り物のラスク、価格帯は1,000~1,999円がトップ】
ラスクを贈ったことがある人に、価格帯をたずねたところ、最も多かったのは「1,000~1,999円」で贈った人中の35%にあたる78票を獲得、次いで「500~999円」が32%で71票でした。 男女別では、男性は34票で「1,000~1,999円」が1位なのに対し、女性は50票で「500~999円」が1位でした。
他の年代と比べて高めの価格帯を利用したのは、男女ともに50代で、男性では1位「1,000~1,999円」・2位「2,000~2,999円」、女性では1位「2,000~2,999円」・2位「1,000~1,999円」という結果になりました。
<全年代>
.png)
<女性全年代>

<男性全年代>

【贈り物のラスクを買った場所、トップは「百貨店」】
贈りものにしたラスクを購入した場所は、全体では「百貨店」がトップに。次いで「パン屋やケーキ屋」「路面店のラスク専門店」となっています。男女別は、それぞれの割合がほぼ一緒となりましたが、「パン屋やケーキ屋」には差があり、女性の方が若干高くなっています。
<全年代>
.png)
<女性全年代>
.png)
<男性全年代>
.png)
【人気なのは定番の「シュガーのみのプレーンタイプ」】
好きなタイプのラスクを伺ったところ、全体で最も多かったのは777票・66%「シュガーのみのプレーンタイプ」でした。2位は461票・39%で「チョコレートコーティングのタイプ」、3位は307票・26%で「ガーリックやベーコンなどの塩味タイプ」でした。
「チョコレートコーティングのタイプ」の支持率が最も高かったのは、20代女性で55%、40代女性で27%でした。
甘い系のフレーバーは女性の支持率が高くなっていますが、「ガーリックやベーコンなどの塩味タイプ」は、男性の方がわずかに支持率が高くなっています。
<全年代>
.png)
<女性全年代>
.png)
<男性全年代>
.png)
属性に関するデータ
- 男女比
- 男性: 561人(48%)
- 女性: 617人(52%)
- 年代比
- 10代: 1人(-%)
- 20代: 96人(8%)
- 30代: 231人(20%)
- 40代: 434人(37%)
- 50代: 331人(28%)
- 60代: 81人(7%)
- 70代: 3人(-%)
- 80代: 1人(-%)
- 婚姻比
- 未婚: 519人(44%)
- 既婚: 659人(56%)
- 職業比
- 会社員: 541人(46%)
- 主婦: 236人(20%)
- 無職: 89人(8%)
- 自営業: 71人(8%)
- 学生: 10人(-%)
- 公務員:40人(3%)
- その他: 191人(16%)
- 地域比
- 東京都: 151人(13%)
- 岡山県: 210人(18%)
- 神奈川県: 91人(8%)
- 埼玉県: 66人(6%)
- 大阪府: 85人(7%)
- 福岡県: 62人(5%)
- 千葉県: 61人(5%)
- 宮崎県: 37人(3%)
- 愛知県: 64人(5%)
- その他: 351人(30%)